明日が香水の日☆

数年前から10/1を「香水の日」として設定し、色々な企画が行われたりしているようですが、明日はアップできないので香水関連のネタを。しばらく前にブルーベルさんが、その香水の日をテーマに発表会を行いました。

「ふたりつなぐ香り」とテーマを設け、実生活でご夫婦の、モデルでフレグランスアンバサダーの前田典子さんと、旦那様の日比野 玲さんを迎えて対談、という企画でした。

ふたりで共有したり、違う香水だけど混ざり合った時のハーモニーを楽しめる香水、などについて話したり、それに該当する香水を紹介したり。マエノリさん?さすがに顔が小さくて美しいプロポーションでしたねー。

で、なんだかんだ言って私も香水好きの端くれですが、ものすごく臭覚が敏感、というわけではないと思います。ごく普通の範囲で、好きな香り、嫌いな香りがあり、季節の空気の香りなどはある程度わかる、という感じ。それでも、仕事柄も含め、数々の香水を嗅いできましたが、その場でムエットにつけたものをパッと嗅いだ時には「いい香り~」と思っても、なぜか自分でつけるとしっくりこなかったり、何となく気持ち悪くなったり、なんてこともあります。香水との相性って難しいですよね。

先日の海外旅行の際には、本当に久しぶりに免税店で香りものを購入してきました。

イヴ・サンローラン・パルファンのエル、フローラルとウッディという2面性を持つ、という香りだけど、個人的にはつけると高揚感がある、と感じる香りです。なのですが…これ、今チェックしたら公式HPから外されてる…∑ヾ( ̄0 ̄;ノ またなの⁉また廃番ですか~⁉((((((ノ゚⊿゚)ノ もしそうなのだとしたら、買ってきてよかった…(ノ_-。) やはりマイノリティな香りが好み、ってことなんでしょうか。日本では受けないのかしら…

そして左はジョー・マローン ライム バジル & マンダリン コロン。バーッと店頭で嗅いで試して、その日しっくりきたのはこれでした。多分体調によっても違うと思うけど、少しスパイシーさも感じるこれが、色々な邪魔をせず、使いやすくて気に入ってよくつけてます。

つい昨日くらいまでのような湿気が強すぎる日本では、本当にほのかな香りや、相変わらず「石鹸の香りが好き」という男子も多いようで、なかなかいわゆる香水文化が浸透しきらない感じもするけど、極力使っていきたいと思います。

Me gusta・・・

敏感肌持ち美容&何でもライターMの、コスメとエンタと物思い

0コメント

  • 1000 / 1000