90年代はリバイバルするのか…??

先日何かのネットのニュースで、「秋冬にはアムラーファッションが復活」みたいな記事を見かけましたが、40代以降は皆、「え?もうそこがリバイバルなの?( ̄□ ̄;)」って衝撃を受けてしまいます(^_^;)

で、メイクはどーなの?と思うわけですが、例えばリップメイクが、一世風靡していた赤リップから、若干グロス寄りになってきているのかな?という印象はあるけど、さすがに眉に関しては、あの安室ちゃんの細眉にまでは戻らないかな?という印象。下の写真は、秋新色新製品、の中のごく一部の眉アイテムですが、まだまだある程度の幅のある太眉ブームは続く感じがします。

左上は、NARS ブローディファイニングクリーム 全4色 各¥3,200、ブラシで乗せるクリームタイプのアイブロウですが、ほわ~んとした印象に描けるので、元々薄くてまばらでぼんやり、みたいな人が使いやすいと思います。

右上は、ジバンシイのミスター・ブロウ・フィクサー¥3,500、透明マスカラですが、ブラシが小ぶりなのでピタッと眉に沿わせやすい。オイルフリーというのもよいです

下側のパレットは、ポール&ジョーですが、コレはレフィルの状態で、本当はコレを専用ケースにセットします(^_^;) アイブロウ パウダー デュオ セット価格 ¥3,500、レフィル 2種 各 ¥2,500、コンパクト Ⅰ ¥1,000 色味が2種あり、写真はライトブラウンの方ですが、私の黒々眉に乗せても意外になじんで、軽い印象を作れてます。

というような感じで、秋新製品にもかなり眉アイテムが多く、ボサボサ生やしっぱなしではなく、ある程度手をかけた幅太めの眉で、色が少し軽い方向に…みたいな傾向になっていくのかな、と。それに、抜いて抜いて、眉テンプレートを使って描く、みたいな細眉は、手がかかりすぎるので、多分もう受け入れられないような気がしますよねσ(^_^;) それもと、誰か大人気モデルなどがやったら、再び来るのでしょうか…。

Me gusta・・・

敏感肌持ち美容&何でもライターMの、コスメとエンタと物思い

0コメント

  • 1000 / 1000