ちょいレア?最近のイタリアコスメは…☆
しばらく前に、長期でイタリアのトスカーナ州に旅行に行ってました(トスカーナのみで、ローマもミラノも行ってないマイノリティ旅(^_^;))。仕事でなく完全にプライベート旅ではありますが、仕事柄多少美容モノのこともなんとなくチェックしつつ…
とはいえ、様々なブランドの香水はたくさん販売されているけど、生粋のイタリアブランドのコスメって今割と日本でメジャーなのは少なめで、ドルガバやグッチのメイクアイテムは日本未発売だし、
その昔、サトゥルニアというイタリアの温泉成分ブランドが少し知られていましたが、現在はちょっとメジャーではないし…(しかし、日本語の公式サイトあった∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 失礼。http://italo.co.jp/saturnia/ )同じく、惜しまれながら撤退してしまったボルゲーゼもありましたね…https://borghese.com/
トスカーナのオーガニックブランド、ビオッフィチーナ トスカーナ http://www.biofficinatoscana.jp/ 、たまたま愛用しているヘアケアブランドのビオリスタ http://idea-in.com/?pg=sp&wm=biorista-organics サンタ・マリア・ノヴェッラ、などなどでしょうか。
メイクものでは、PUPA MILANOというキッチュなブランドが昔からあり、PUPAは路面店なんかもあって人気は衰えてないようでした。https://www.pupamilano.com/home
で、そんな中どんなものがあるかなーと思ってましたが、ワインで有名なモンタルチーノという小さい街で、トスカーナ生まれの香りを発見γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
ACQUA DI BAGNO VIGNONIという、トスカーナのオルチャ渓谷(世界遺産だそうです)で作られているブランドで、店頭でいくつか香りを試させてもらい、購入したのが写真のユニセックスタイプ。爽やかで日本の夏場でも使えそうな点も気に入ってますo(^▽^)o http://www.acquadibagnovignoni.it/ HPを見ると、ルームフレグランスなんかもあるみたい。
そしてもうひとつ、ホテルのアメニティで、フィレンツェ生まれのスキンケア、OFFICINA DE TORNABUONIというブランドに遭遇。
上左が、スプレータイプのトナー(いわゆる化粧水、ミスト)で、ローズの香りが漂ってかなりなごむし、保湿力も高く、敏感肌の私でも問題なく使えた、という拾い物。正式名称は、AcquaTornabuoni alla Rosa e Arance di Sicilia, Tonico rivitalizzanteかな、長い(^_^;) 右はフェイス&ボディクリームで、Crema GalatEa, Nutriente e Protettiva。ビタミンE入りで敏感肌にもオススメのマルチ保湿クリーム、だそう。
HPを見る限り、品数がかなり多いし敏感肌にもやさしい処方の物が多い感じ。フィレンツェのブランド通りとして有名なトルナブオーニ通り近くにショップもあり。http://odtskincare.com/en/ なので、フィレンツェで、ばらまきお土産用でなく、何かイタリアらしい美容物を自分のために買いたいな、という人にはかなりオススメです☆
0コメント