実はMDNA SKINは敏感肌によいのでは…☆
少し前ですが、MDNA SKINのクロームクレイマスクを体験するワークショップに参加しました。マドンナのビジュアルで大分覚えた人もいるかもですね。
このブランドの顔である、クロームクレイマスク(写真手前のボトル)をして、磁力を発生するスキンリジュビネーター(写真中央の、透明のフタがしたるツール)でマスクをオフする、というプロセス、未体験だったのでかなり面白かった。
クレイマスクを顔全体に塗って…(全部はお見苦しいので一部の写真ですが、顔全体がこの黒いマスクで覆われます)ちなみに、均等にムらなく伸ばすのは結構難しい(^_^;)半分はPRさんに手伝ってもらいました。
そして、全体に塗り終わったら、スキンリジュビネーターという専用のツールで、マグネティックコーティングされている部分のクレイマスクだけが、ツールの磁力に引っ張られてオフされていく仕組み。これが、そのツールに取られた状態↓。ホントに砂鉄取りみたいですよね。ツールにかぶせてある半透明のシートを、全部で3~4枚使います。
このツールの磁力は思っているよりずっと強くて、始める前に、顔周りの金属のアクセサリーは外します。コレを手に持って移動するときも、気を付けないと鉄の物にバチン!とくっついてしまうこともあります。
このクレイは、イタリア・トスカーナのモンテカティーニ・テルメの、火山灰由来の天然クレイを使用している、というもので、時間が経っても乾きにくく、長くなめらかなペースト状を保てるというユニークな性質、というのが大きな特徴。
クレイマスク、というと、塗った乾いてきたら、何となく顔がつっぱって引っ張られる、というイメージが強いと思いますが、このマスクは時間が経ってもまったく引っ張られません。それに、このマスクの磁力に反応する部分は汚れと一緒にオフできるけど、磁力に反応しない美容成分もたっぷり入っていて、肌表面ではうるおいをキープしてくれる、という点が、すごく敏感肌向きだと思うわけです。ちなみに、アーチチョーク葉エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、などが配合されているそう。写真は内容と関係ありません。
以前から、角質除去、というスキンケア法が、大方の人にはあまり必要ないのでは?という疑問を個人的に抱いてます。なぜなら、過去色々な角質除去ケアを試してみても、絶対に続けたい!と思うほどの効果を実感したことがないから。せいぜい、普通に時間が経ったら乾くタイプのクレイマスクを2ヵ月に一度やって汚れだけを落とす、くらいの使い方なら、大きなトラブルもなく大丈夫かな、と思ってます。
少なくとも30代後半~40代以降くらいで、肌表面が硬い感じにゴワついていたりするのなら、角質除去ケアの意味もあると思うけど、ごく普通のスキンケアをしている20代にはまず必要ないと思うし、もしやるとしても10日~2週間に一回くらい、でよいと思う。今の20代、30代の女性は、たいていは最低限のスキンケアをしていたり、毎日洗顔していると思うので、そこまで角質が厚くなることもないと思います。
角質オフケアも、時々、にできるならいいと思うんです。
でも、拭き取り化粧水や角質オフ洗顔などを一度試した人は、その時の汚れが取れた感じとか、顔色が明るくなったって実感があると、どうしてもしょっちゅうやりたくなってしまうと思う。それは人の気持ちの動きとして仕方ないです。でも、しょっちゅうやっていたら、絶対にオフする必要のない角質まで取っていて(だって肉眼ではわからないし、特に素人には感触などではわからないから)、元々はトラブルのないノーマル肌でも徐々に乾燥肌に傾いていったり、バリア機能がうまく働かなくて、トラブルを起こしたりするようになると思う。だから、ホームケアでの極端な角質除去は、オススメできません。スクラブも、本当に優しくできるならいいけど、たいては力がどうしても入ると思います。
でもこのクレイマスクは、汚れだけは上手に取って(見えないけど上に溜まってるいらない角質も一緒にある程度は落ちると思います)、でもそのケアの間に変に乾かしたり、物理的に引っ張ったりこすったりなどの負担をかけず、潤い成分で守ってくれる。だから、敏感気味の肌でも上手に汚れ落としやいらない角質オフケアできるんじゃないかな?と実感しました。(写真は内容と関係ありません)
もちろんこのケアも毎日行う必要はないけれど。実際その日や次の日からしばらく、顔色がかなり明るく(自分にはいつもより白く)見えたし、以前からお顔を知っているPRさんが、元々色白なんだけど、輪をかけて透明感のある白い肌になっていたので\(゜□゜)/驚いたら、前の晩にこのクレイマスクのケアをした、ということでした。個人的には、下手な美容医療に手を出すよりは、定期的にコレを行う方が全体に肌がきれいになっていくのでは?と思いました。
定期的に行っていけば、くすみや濁った感じはきっとクリアになってくと思います。物理的な負担や刺激を肌に与えずに、汚れをきちんとオフするという意味で、敏感肌の人ほど注目してみてもいいかも…と思います。
★このブログで紹介している製品・施術についてのコメントは、すべて個人の感想によるものです。全ての人が同じ効能効果を感じるとは限りません。ご了承ください。
0コメント