リアーナのメイク動画☆
最近発表会以外の内容がちっともアップできないので、無理くりひとネタ。
数日前に、VOGUEのWEBで、歌姫・リアーナのセルフメイク動画、というかなり貴重でレアな動画がアップされました。面白くてフルで見てしまいました。
個人的に曲が大好きでずっと聴いてます。ヘア&メイクもころころ変わるけど、攻めてる姿勢が好きだしたいてい似合ってる。しかも途中からコスメブランドのプロデュースなんかもし始めて、動向から目が離せない。写真は「LOUD」の。
このメイク動画を見ていて、いくつか驚いたことがありました。その1・最初に塗るファンデの色が、結構黄味が強いのを塗ってるんだね?という点。その2・想像以上にベースアイテム重ねてるね⁉ という点。比較的いつも、肌トラブルはなさそうなヘルシーな肌の印象なので、ベースアイテムをあそこまで重ねているのは驚きました(もちろんフルにやるとああなる、ってことなんだと思いますが)。下写真は「TALK THAT TALK」ジャケ写。
でも、中でいいなと思ったことが多く、コントゥアリングの意味合いをきちんと理解して塗ってること、「コントゥアリング中はひどい見た目」とか、「太ってる時に覚えた」「私はおでこが広いから」なんてサラッと言ってるところ、セレブ、とはいえ気になる部分があったりするのは、女子はみんな同じなんだなとついつい思ってしまいました。
また、「一番の先生は自分、自分の顔で練習しないとね、プロより上手にできることもあるはず」という言葉はとても素敵。いかに自分でメイクを研究してきたか、がよくわかるし、セレブや女優なんて、ひどい顔で現場に行っても、プロにきれいにしてもらえるんだからいいよね、と思ってる人もいるかもしれないけれど(私もたまに思う)、彼女はホントに自分の顔を研究してきたんだな、ってことがよく伝わりました。実際彼女のセルフメイクはプロ級だと思いました。
日本の一般女性も、かなりのメイクテクを持ってる人も多いと思うけれど、「プロより上手にできることもあるはず」なんてポジティブに考えているのかどうかは疑問。
自分の顔の特徴を理解して、メイクが義務の日もあるけど、どうせなら出来るだけ楽しんでしたいものです。リアーナが「ハイライトでテンションがアガる!」となってるところもキュートでした☆
0コメント