良さに新たに驚きました☆ヴァルモンのクレンジングライン

ヴァルモンといえば、スイスのアルプス標高2,000m以上の高さから採取した、天然の氷河水を配合しているスキンケアラインとしてコスメ好きには知られている高級ブランド。少し前に、クレンジングラインに新製品が加わったりリニューアルされるということで発表会が。

↑ 写真の後ろの一番左端は、5/1発売(GINZA SIX内の店舗のみ4/15~先行発売)、バブル フォールス 150mL 8,000円、押せば泡で出てくる洗顔料が加わるなんて、現代の忙しい女性向けのことも意識しているんだなと。

また、その列の一番右端は、アイメイク用のクレンジング、バイ フォールス 60mL 7,200円。2層になっているので使う前にシェイクします。しみたりせずに、WPもののマスカラなどもスルンと落ちます。

間の3本のボトルは、見た目は同じになっているのでわかんないですね、失礼。ウォータータイプのクレンジング、アクア フォールス 150mL 10,200円と、大人気製品でロングセラーのクレンジングミルクと化粧水をリニューアル、フルイド フォールス 150mL 10,200円、とヴァイタル フォールス 150mL 10,200円。

化粧水も良さそうなのですが、個人的におおおーーっと感動しているのが、その手前のゴールドのフタの大きな容器。ひとつはジェルタイプのクレンジング、アイシー フォールス 200mL 16,500円、クリーム状のクレンジング、ワンダー フォールス 200mL 16,500円。

このクリームタイプが、うっとりするような柔らかさと伸びのよさで使っていて気持ちよすぎるのと、顔全体に使ってみたら、1回目は確実に顔色が明るくなりました。やはりコレは年を取った肌の方が、より実力が実感できるものなんだと思います。

↓ この写真の手前の水色のものと白いクリームが見えてるもの。

雑誌の仕事をしていた頃は、リニューパックというパックが有名で人気もありましたが、いかんせんお値段が、普通の会社員が使い続けるには厳しいお値段でした。

また、手のための専用の美容液とクリームがあり、それを併せて使うと、びっくりするくらい手のキメが美しくなってたまげていました。もちろん自分でリピートはできませんが…

がしかし、GINZA SIXのヴァルモンの店舗では売れ行きがかなりよいそうです。すごいですね。お値段がお値段なので、万人に気軽にはオススメできませんが、40代以上でスキンケア迷子におちいってしまっている人や、今までずっと落とすものにはお金をかけてこなかったという人、一度試してみるのはアリだと思います☆

Me gusta・・・

敏感肌持ち美容&何でもライターMの、コスメとエンタと物思い

0コメント

  • 1000 / 1000