クリニークの進化、面白い!☆

あまりの忙しさに全然アップできませんでしたが、続々と来年発売のコスメの発表会が行われております。出来る限りご紹介しますが、とりあえずインパクトの強いものをご紹介。もうご存知の方もいるかもしれませんが、クリニークから、年明け1/4に発売になる新たなスキンケア。クリニーク ⅰD 各6,500円。

これ、説明がやや複雑、というか、通常の美容液です、というのとちょっと違うのですが、この下の写真の上のところを見ていただいて

まず、3つのモイスチャーベースを選びます。クリニークのロングセラーであり「顔」的製品でもある乳液の進化版、ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローション プラスか、ドラマティカリー ディファレント オイルフリー ジェル、または、ジェル状の保湿液、ドラマティカリー ディファレント ハイドレーティング ジェリーの3つ。肌タイプによって、でも、好みの質感によってでも。

そしてさらに、5種の美容液の中から好みのものを選びます。上写真の上に並んでるカラフルなものがそれ。グリーン→ ゆらぎ肌向け、ブルー→ 角質ケア ホワイト→ ブライトニング オレンジ →エネルギー パープル→ エイジングケア。

で、どうするかというと…

モイスチャーベースのボトルの中に、その美容液のカートリッジを入れてセット、合体させちゃうのです! いやー、色々進化はしてますが、コレは初めて見ましたね。計15パターンの組み合わせから、自分の肌質、悩み、好みに合わせたものを合体すればいいわけです。

ちなみにプッシュすると、2:8くらいの比率で美容液と乳液が一緒に出てくるので、それをクルクルっと混ぜて塗ればOK。

また、化粧水の後はこれだけ、またはなんなら洗顔後コレだけ、みたいな使い方もできるので、いわゆる時短したい人にもぴったり。時短を具体的な形にしたとこがスゴイ、えらい。これはやはり、カウンターでじっくりそれぞれを触って選ぶのがよいですね。興味湧いたかたは発売日にチェックを~☆

Me gusta・・・

敏感肌持ち美容&何でもライターMの、コスメとエンタと物思い

0コメント

  • 1000 / 1000