肌荒れの顛末☆結局アルージェと…その他

しばらく前に、突然の肌荒れに四苦八苦中、というような内容をアップしましたが、その後の顛末。薬やらコスメやらを駆使しながらも、2週間近くはよくなったりまた悪化を見せたり、を繰り返し、3週目の半ばからようやくここ3~4日で、ほぼ安心できる状態まで回復してきました、いや、今回は本当にヤバかった(ノ_-。) ダメかと思いました(´_`。)

今回の原因は、ハッキリひとつには絞れないのですが、多分冬から春への季節の変わり目の温度、湿度の激変、その最中に試した化粧品、そして大量の花粉がどうしても肌についてしまう、といういくつかの理由がミックスされたもの、と思われます…

症状としては、頬下のあたりが赤味が出てかゆい、場合によってはニキビまではいかない小さいプツプツが出る→だんだんそれが顔中に広がる(赤味は出る部分と出ない部分あり)→いったんよくなったかな、と思うとまたかゆみが出る→目元、まぶたにアトピーの気配出現、というような状況だったのですが、最終的に、以前も仕事でたくさんお世話になっていた、吉木先生の皮膚科へ行き、診てもらいました。

で、結局今回も、いくつか試してみても、安心して使えて、さらに少しずつでも改善してるかな、と実感できたのは、アルージェのモイスチャー ミストローションⅡと、フレスカのアクア モイストリッチクリーム。それも、一番ひどい状態の時はアルージェのみで、フレスカは少し回復してきたかな、という頃から部分的にちょびっとずつ試してみて、なんとか大丈夫だった、というような感じです。

他にもいわゆる「敏感肌用」のものをいくつか使ってみてはいますが、劇的に効いた、というようなものはまだなく。

また、一番かゆみが強い時には使っていないけれど、多少よくなってきてるかな、という頃からはオバジC10も使用。

そして、吉木先生のクリニックでは、ステロイド入り軟膏を念のため出してもらったけれど、それは一番かゆみが強い部分にほんの少し、一回使っただけですんでます。またクリニックで、ビタミンC&Bの点滴をしてもらいました。ちょうど回復に向かったかな?という日に点滴したため、それの効果がてきめんにあらわれたようで、ぐぐっとV字回復してきた感じがします。

 そもそもビタミンC点滴は、肌のためというより全体の抗酸化、免疫力などに働きかける目的なのですが、過去に受けた時に肌にもかなり効果を実感しているのと、ビタミンBが肌や疲労回復に働きかけるので、両方を一度にしてもらいました。受けた当日より、2日後、3日後くらいにぐぐぐっと効果が表れてくる感じ(⌒▽⌒) 変なエステを受けるよりずっとオススメです。

 それにしても、この15年~20年、冬から春の時期にここまで荒れることはなかったのに、やはり加齢で免疫力や肌の力も落ちているのか、今年は多い多いと聞くけれど、花粉のパワーが増しているのか(目も少しかゆいので、花粉症も入ってると思います)、毎年こうなるとキツイな~……鬱。 とにかく危なそうな時期には新たなコスメのお試しは控えて、その前から免疫力を落とさないよう気をつけねば…と改めて思いました(>_<) まだこのネタ少し続きます☆

※このブログで紹介している内容、製品に対してのコメントはすべて個人の感想によるものです。全ての人が同じ効能効果を感じるとは限りません。ご了承ください。


Me gusta・・・

敏感肌持ち美容&何でもライターMの、コスメとエンタと物思い

0コメント

  • 1000 / 1000