キタっヽ(゚◇゚ )ノ 一番売れてる虫よけスプレーパワーアップ~2☆

パーフェクトポーションは、コスメキッチンなどのナチュラルコスメ専門ショップや、バラエティショップ、インテリアショップの店頭などで見かけている人が多いと思いますが、実は名古屋と京都、大阪などには直営店があったのですね、知らなくてすみません(^_^;) 

3/1には、横浜タカシマヤ店がオープンするそうで、関東初の直営店ということです。アウトドア ボディ スプレー以外の製品もたくさんあるようなので、普通のスキンケア製品も試してみたいので、オープンしたら一度行ってみたい(^∇^)

今回の発表会のために、オーストラリアから実際にユーカリやシトロネラなどなど、使われている植物をわざわざ持ってきてくれたそうで、会場内や机の上にたくさんディスプレイされていました。

なぜ長々と紹介しているのかというと、私はこの製品に出会って、本当に蚊の攻撃から救われるようになったからですо(ж>▽<)y ☆

いわゆる蚊にくわれやすい体質なのですが、何人かが同じ場所にいる時に自分だけが脚や腕を喰われる、のは序の口で、例えば信号待ちしている間におでこを刺されたり、エレベーターに乗ったら中にいる間に入り込んでいた蚊に顔を喰われていたり(`Δ´) と、長年煮え湯を飲まされ続け、本当に困ってました。蚊くらい…という人もいると思うけど、一度喰われると治りきるのに時間もかかり、アトピーとは関連しないにしても、一カ所がカユクなると連鎖反応でカユミが広がる危険もあり、で、本当にイヤなわけです\(*`∧´)/。

でも、それまでにあった虫よけスプレーでは、やはりむせてしまう、という傾向があり、大量に自分に吹きかけるのもためらわれ… という状況で、これに出会った時は本当に救われる思いが。そして実際に使ってみたら、喰われなくなる率はほぼ100%と言っていいほど効果が高かったからですヽ(゚◇゚ )ノ。 毎年春から夏にかけては1本使いきり、近所の短時間の外出でも露出している部分や服にも吹きかけ、旅行先にも持って行き…と頼りに頼ってます。

しかも自然な成分で作られている、という安心感は、お子さんに使わせたいお母さんたちにも本当に心強いと思います。だから日本でこれだけヒットし続けているんだと思うし。なくなってほしくないので、もっともっと売れ続けてほしいです(笑)

↓ もう一回同じ写真ですみません(^_^;) あとふたつの説明も。左端のチューブは、10年越で実験を繰り返しながら開発されたという、アウトドア サンスクリーン SPF50/PA+++ 50g 2,400円。何がスゴイって、自然の成分だけで作ってSPF50というのはかなり大変な数値Σ(・ω・ノ)ノ! なのです。ご存知の人も多いと思いますが、オーストラリアは世界の中でも紫外線量と実際の害がかなり高い地域のため(ニコール・キッドマン、ヒュー・ジャックマンなどオーストラリア出身の俳優で、皮膚がんを患った人もいます)、日焼け止めの基準も厳しいし、その基準をクリアしている日焼け止めなのです。

原材料の数は少なく、水をいっさい使わないで作られているから微生物の増殖や汚染もしにくい、汗、水には強いけど石鹸で落とせる、虫よけ効果も備えている、と、至れり尽くせりのつくりo(^▽^)o 私も夏場に海辺などへ持って行きたいと思っていますが、海スポーツ山スポーツする人、またそういう仕事の人、テニスなどのアウトドアスポーツする人、ランする人、キャンプする人、お子さんに、などなど、いろんなシチュエーションで活躍できる日焼け止めだと思います('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

そして右端の方は、アウトドア スポットケア ローション 15mL 1,300円。こちらは容器がエアレスポンプに、中身も濃度を高めてリニューアル。それでも刺されちゃった(;´Д`) って時にケアするローションです。私もそれでも喰われちゃった、って時のために、ポケムヒなどを携帯していますが、これも今度試してみたいと思います。

ちなみに他にも、ブリーズイージー バームというバームも、夫が花粉症発症時にはよくお世話になっているし、今回のサルバトーレ氏の人柄も含め、ますます個人的に好きになりました(^◇^) 夏準備に欠かせない一品です☆

0コメント

  • 1000 / 1000