大人にちょうどいい口紅、ワトゥサ☆
数年前に赤リップが台頭してから、強めの色を唇に塗る傾向がずっと続いてますが、ここのところ徐々にまた、グロスや、グロスではなくてもツヤのある、リキッドタイプのルージュなどなど、も復活気味ですよね。
で、ただ、オーバー40、くらいからの女性が毎日使いやすい、仕事でもプライベートでもつけたい、というような口紅、意外と少ない気がします。というか、海外ブランドの素敵な口紅や、SUQQU、キッカ、など大人も使いやすい口紅などもあるのですが、
流行りのメイクはなんとなく知ってるけど、そこまで強い色や発色じゃなくてもいい、マットすぎなくていい、と漠然と感じているような人が、気負わず気軽につけられて、古臭くもならない、というような、ニュートラルなちょうどいい口紅……が意外にない…(;´Д`)
とモヤっている人にすすめたいのが、コレです(^∇^)。
ワトゥサ W・リップスティック 各3,200円 ワトゥサはヘアメイクアップアーティストの渡辺サブロオ氏のブランドで、ご存知の方も多いと思います。写真の2色は秋口頃発売になったもので、早く紹介しようと思いながらも延び延びになってしまった(^_^;) その分、日常で何度も使ってみる期間がありました。写真は電気の黄色がややかぶっているので、もう少し黄味がかってない色です。
左はno.494のポロン。HPだと「夕日の赤」とされてますが、ほんのかすかなゴールドパールの入った黄味寄りの赤で、この赤がものすごーーーく使いやすい、使い勝手がいい!主張しすぎないし華やかだけど、悪目立ちもしないヽ(゚◇゚ )ノ 特に、流行の赤リップを試してみたけど、どうも自分にはしっくりこない、という、黄味系の肌色の人には、ぜひ試してもらいたい色。
右は、no.492のポエム ド ワトゥサ。こちらは、ローズ混じりのピンク系で、ポロンより女っぽくて華やかさも出る感じ。
このリップスティック、特にいいなと思うのは、発色の程度が絶妙なところ。地の唇の感じをうっすらギリギリ感じさせつつ、マットではなく、でもうるうる系のツヤでもなくて自然なツヤ感があるから、顔の中によくなじむんです。老けないし、浮かない。それって結構難しいと思うんですよね。華やかにしたい時はリップブラシでしっかり塗って重ね塗りしたりすればいいし、軽くしたければ適当にポンポンと何か所かにつけて、「んー」をすればOK。
資料にはサブロオさんからの、「日常で、元気になれる”ステキな私”を想定してつくりました」という言葉が。o(^▽^)o また、キャッチコピーには「いつもさりげなくつける色」。さすが。本当にそれを実感できる質感と発色だと思います。15色あるので、気に入る色があればぜひお試しを~。http://www.watosa.com/brand/lips/L004N
0コメント