勝手にドハマリ☆ブルガリの新香水

さんざん大量の香水を紹介しましたが、最もハマって発売日もそこそこ近いものをまだ紹介していませんでした。それは…

8/31発売の、ブルガリ ローズ ゴルデア オードパルファム 50mL ¥12,800(税抜) 「香水大好き!」な方だけどうぞ。

これ、ブルガリを代表するジュエリーの、セルペンティ(蛇)シリーズをイメージして誕生したという香水です(^O^) 元々ある「ゴルデア」という香りのローズバージョン、のようですが、「ゴルデア」の方は日本未発売(だと思う)なので、このボトルは初めて見る、という人も多いのでは。

セルペンティのジュエリーの方は、蛇が巻きつくような形のブレスレットやネックレスが有名ですが、蛇というだけで好みがハッキリ分かれるタイプのデザインですよね。

なので、香りもなんとなく、濃厚だったりちょっと「ん?」と思うような香りかな~、と漠然と予想していました。が! いい方に予想を裏切る、何ともエレガント&フレッシュで、軽やかさもある香りなんですヘ(゚∀゚*)ノ 下の写真が各ノートに使われているもののディスプレイですが…

一番上から、トップがザクロやローズペタル、そこから2番目の、ダマスクローズやジャスミンなどの花々の香りに移り、ラストはサンダルウッドやセンシュアルムスク、ホワイトインセンスエッセンスという、パウダリーで温かみのある甘さへ(ローズクオーツはイメージ)。甘さはありますが、日本の夏の間でも使えるような軽やかさと、キラキラしているような華やかさのある香りだと個人的には感じてます。

元々、「太陽の女神、クレオパトラの放つ輝き」をイメージして作られていて、ボトルもピンクゴールドそのままの色と太陽のように大きく丸いフタが印象的。フタのすぐ下のキラキラ部分が、ジュエリーのセルペンティをイメージしている部分。

会場もダマスクローズで飾られてとても華やかでした(^O^)

香水の発売に合わせて、色と香りをイメージしたチョコレートが作られていましたが、発売時期に、限定で一般発売もするそうです。

個人的にはとてもとても香りが気に入ったので、しばらく使っていきたい。ディオールのドルチェ・ヴィータが廃番となり、寂しい思いをしているので、その代わりになってくれるかも…と勝手に自分で期待をかけてます(^_^;)。華やかさのある香り、甘さのある香りが好きな人は、店頭でぜひお試しあれ。

Me gusta・・・

敏感肌持ち美容&何でもライターMの、コスメとエンタと物思い

0コメント

  • 1000 / 1000